妙琴原

妙琴橋(吊橋)から

松川第4発電所と取水口

付近は水道の水源地

ルート変更の理由になった猿庫の泉に本当に影響はないかどうか
清内路・萩の平

画面左にある急斜面(崖)に斜坑口ができる。家がある緩い斜面は工事用ヤードになる。

崖を挟んで道路脇にある平坦部も工事用ヤードになる
清内路トンネル

清内路トンネルの南側に平行な断層がある

破砕帯付近で路面が盛り上がり、前後に補修の跡がある。

歩道にできた段差。リニアはこの断層を横切る。
南木曽・広瀬

国道256号線から

良い渓流が流れている

南木曽・尾越


付近には妻籠の水源がある

妻籠発電所の取水口

廃土搬出に適当な道路がないのでこの渓流を横切る建設用道路が新設される

旧道から。斜坑口は中央の崩壊地のあたり