更新:2018/06/13
大鹿村・深が沢の追加写真

[01] 国道152号線のわきから南を見たところ

地図の数字の順番に歩いてみました。数字は写真の番号、矢印は撮影方向。

[02] カエルの鳴き声が盛んに聞こえました。中央の池にはオタマジャクシが沢山いました。手前、残土の法面が崩れています。

[03] 残土の法面がところどころ崩れています。

[04] 埋め立ての背後に崩壊した斜面があります。

[05] 左の鉄塔は携帯電話の基地局? この溝の上の方に小さな沢があります。

[06] 溝は池の方へ続いています。

[07] 残土の反対側、青木川の方に小山があります。

[08] ほとんど岩です。

[09] 小山を左にして進んで青木川の岸から下流方向。中央右寄りに砂防堰堤。

[10] 青木川を右岸にわたって上流方向を見たところ。

[11] 右岸から見た小山。右の木の生えていないところが池。

[12] 砂防堰堤。土砂が満杯になっています。

[13] 砂防堰堤そばから残土候補地方向を見る。

[14] 池のそばから候補地を見る。
候補地から下流にはいくつかの堰堤があります。そのうちの2つ。どちらも比較的新しく造られたもので、砂はほとんど貯まっていないようです。

川は堰堤下部の穴を通って流れていますが、堰堤の上に流木がのっています。また上部の穴にも流木がひっかかっています。堰堤を越すほど水かさが増すことがあるわけです。
