更新:2021/04/20
松川工区(妙琴原)のようす、4月6日
ぼつぼつ、松川の左岸と右岸の桟橋がつながったかなと、見てきました。まだ、つながっていなかったですが、ヤード内に大きな建物ができていました。

環境影響評価の主要な眺望点としてJR東海が取り上げた風景。

左岸、右岸の間はまだつながっていません。

左岸のヤード。構図が変な感じに見えますが、桟橋部分が急傾斜になっているからです。カメラは水平にかまえています(つもり)。

拡大。建物の奥のほうにセメントのサイロみたいなものが見えています。
桟橋がつながっているかどうか、確認したのが2週間も前だったので、4月20日に再度いって見てきました。まだつながっていません。新たにできていた施設もマレットゴルフ場の方からと第4発電所側からと見てきました。

マレットゴルフ場から。

上に同じ。

第4発電所そばから。コンクリートにつかう砂とか砂利の置場のようです。筒状の2つのタワーは水のタンクでしょうか…