長野県駅工事のようす~土曽川橋りょう:3月10日の追加写真

更新:2025/03/13

image
3月10日。国道そばでは、国道の拡幅工事関連だろうと思いますが、鋼矢板の打ち込み作業が行われていました。

image3月10日。3月7日に見たこの機械を使っていました。矢印の部分は先端に回転する刃があって、筒の中にはドリルのような螺旋の部分があるようです。これで穴を掘って、次に、鋼矢板を添えて地中に押し込んで行きます。写真では半分以上が地中に入っている状態です。

image3月10日。鋼矢板をドリル部分に添えるところです。

image
3月10日。鋼矢板の断面。向きを互い違いにして耳の部分同士をはめて地中に押し込んでいるように見えました。最後に上部で隣同士を溶接で止めているようでした。

image
3月10日。たまたま、自衛隊のC130輸送機が飛んで来ました。