マスコミから
ニュースサイトの記事へのリンクです。短期間でリンク切れになる可能性もあります。
昔陸軍、今原発、リニア
リニアは60年代の技術です。アメリカは2年間技術研究をしたけれど、ものにならないと連邦議会が判断して早々に断念した
/JR東海は、収益の8割超を新幹線から得ています。自分の経営努力だけで今の収益力を創り上げたわけではありません。“自己負担でやる”と胸を張って主張しても、その資力を築く土台は国が用意した
/やり始めたらは止まらないというのは、いかにも日本の悪弊ですね。リニアも原発も、かつての日本陸軍と同じです。暴走して国を破局に導く、わが国の悪い業(ごう)のようなものを感じて恐ろしい
/車輪のゴトンゴトンという音がしないので、鉄道マニア的には面白味がない
/リニアはJR東海一社の問題ではなく、国民全体の資産をどう使うかという大問題です。これこそ、国民の合意を得るべく国会で慎重に議論すべき
/東海道新幹線で得た利益は、全国的視点に立って、リニアではなく北海道や四国の路線のメンテナンスにあてるべき
・夢を見るのもいいが、覚めてしまえば夢は終わる
- 神奈川新聞:2013年9月19日 - リニア計画に異論「速さだけが夢なのか」/神奈川 (橋山禮治郎さんへのインタビュー)(2013/10/17)
・減少を続ける日本の人口が、莫大な資金のかかるリニアを維持できるのか
- 大前研一氏
- リニアは山の多い日本では不向き (zakzak 連載:大前研一のニュース時評 2013.09.29)
- リニア中央新幹線はゼロベースで見直すべき (日経BPネット:大前研一の「産業突然死」時代の人生論 2013年12月11日)
JR東海では葛西氏に対して誰も異論を唱えられないのではないか。・・・自分のカネでやるので国・役所/自治体や利用者には口を挟ませない、という独善的なJR東海のやり方には賛同できない。・・・オープンな姿勢をまず示し、中央新幹線についてゼロベースで議論をやり直すべきである。
- リニア中央新幹線「9兆円プロジェクト」の採算 (大前研一の日本のカラクリ、PRESIDENT 2014年8月4日号、2014年7月22日(火))
こうして一つ一つ考えていくと、リニア中央新幹線は本当に必要なのかという根本的な問題にゆきつく。一も二もなくリニアが必要と言っているのは葛西名誉会長だけだが、JR東海の社員は怖くて誰も異論を唱えられない。安倍首相以下、政治家や役人も以下同文だ。
- 『信濃毎日』(2013年11月14日)リニア駅周辺の土地利用計画 飯田市上郷地区が素案
"飯田市上郷地区の自治組織「上郷地域まちづくり委員会」の土地利用計画策定部会は13日までに、リニア駅周辺やアクセス道沿いの土地利用の在り方や景観保護を含む「上郷地域土地利用計画」の素案をまとめた。" (原文)
『リニアと暮らし ― 準備書の現場』
毎日新聞が現地の住民の声を取材した記事(長野版に掲載、2013年11月12日〜11月21日)。読むには、Web会員登録(無料)が必要。
- [1] 住民忘れた机上の計画 50年前のダム騒動と酷似
- [2] 心配される水源への影響 蛇抜けの常習地帯
- [3] 高架の日影になる民家も "明かり"区間の喬木村
- [4] 繰り返す「しょうがない」 自宅移転の話聞けず
- [5] 団地分断悲しい現実 20年で地域の一員も
- [6] 市のたたき台「遅すぎる」 中間駅に住民不安
- [7] 冷静に、批判的に検証 見つめ直す人たち
- [8] 研究者「最も危険な場所」 南アルプスのトンネル
経済の目的は国民生活の安定にある。根本を見失うな
「愛国の超特急」(神奈川新聞 2014年4月)
社説
- 『北海道新聞』2014年8月21日:リニア新幹線 このまま着工でいいか
- 『西日本新聞』2014年8月16日:リニア新幹線 「国のかたち」どう変わる
- 『朝日新聞』2014年7月28日:リニア新幹線 これが最良の選択か
- 『神奈川新聞』2014年7月17日:国土構想 多様な地域性の重視を
- 『朝日新聞』2014年6月26日:リニアと環境 発車前に対話深めよ
- 『毎日新聞』2014年5月12日::リニア新幹線 このまま突っ走るのか
- 『朝日新聞』2014年5月5日:リニア新幹線 早めにブレーキを
- 『東京新聞』2014年4月27日:リニアはもっと説明を
- 『朝日新聞』2014年3月26日:リニア新幹線―これでは前に進めない
- 『京都新聞』2013年10月27日:リニア京都誘致 説得力ある根拠が要る
そもそも本当に京都にリニアが必要なのか。行政や経済界が旗を振る一方、市民の関心は今ひとつだ。経済効果はむろん、新たな国土軸形成に京都ルートがふさわしいという説得力のある根拠を示すことがまず必要である。
- 『毎日新聞』2013年9月23日:リニア新幹線 国民的議論が必要だ
- 『神戸新聞』2013年9月19日:リニア新幹線/計画の想定に甘さないか
- 『朝日新聞』 2013年8月5日:リニア新幹線―沿線で歓迎されるには
震災後のリニア建設を考える
森永卓郎氏
- 森永総研:2025年に開業!? リニア新幹線が日本を変える!! (2007年9月4日)
ほとんどを川島令三氏の話に基づいて書いています。川島氏の話がいい加減(※)なためたいしたことはいっていません。※ =たとえば、遠距離の場合は遅くても直通が便利[那須塩原・大阪直通]という一方で近距離が高速で結ばれることに意味[東京・大阪]があるなど